このような疑問にお答えします。
こんにちは!マイクリ世界ランク1位のカマトモ@kamatomogkbwrytです。
この記事では、デュエル「Bule Dragon#5」を振り返って、環境の考察をしていきます。
この記事を読めば、エピック以下ランキング戦の環境が分かり、次に生かすことができるかもしれませんよ!
3分くらいで読めますので、ぜひお付き合いください。
※今回のレギュレーションは「No Same Heroes」でした。
ヒーローの使用率ランキング
※あくまで上位10人中で使用率が高かったヒーローです。どれが強いとか弱いとか言いたい訳ではありません。組み合わせ次第でどのヒーローも活躍できると思っています。
※それぞれのヒーローのコメントは僕の個人的な感想です。
今回はエピック以下の大会でしたね。使用率が高かったヒーローをランキング形式で紹介します。
ベートーベン | ||||
HP | PHY | INT | AGI | 発行数 |
324 | 95 | 133 | 112 | 94 |
パッシブスキル |
発動条件:初めて自分のHPが50%未満になった後、100%の確率で発動
|
前衛nに配置している人が多かったですね。
何と言っても、オールデバフが強力でした。
相手のステータスを一方的に下げて、INT全体攻撃で倒しきる戦法にほとんどのチームがやられましたね。
No Same Heroesでは、その存在感が今まで以上に増していたように思います。
カップ戦でも、ランドバトルでも大活躍なヒーローなので、ぜひ手に入れておきたいですね。
ゴッホ | ||||
HP | PHY | INT | AGI | 発行数 |
336 | 67 | 157 | 112 | 82 |
パッシブスキル |
発動条件:自分がActive Skillを使用した後、30%の確率で発動
|
中衛、後衛で使われていましたね。
発動率の高いINTバフスキルが強力でしたね。
同じスキルを持つエジソンと比べても、使用率が高かったことから、発動率を重視しているプレイヤーが多いことが分かります。
自らを混乱させてしまうので、安定性には少し欠けますけどね。
ここ最近、評価が上がってきているので今のうちに入手しておきたいですね。
エジソン | ||||
HP | PHY | INT | AGI | 発行数 |
459 | 88 | 119 | 88 | 92 |
パッシブスキル |
発動条件:自分がActive Skillを使用した後、20%の確率で発動
|
中衛、後衛で使われていましたね。
ゴッホと同じくINTバフするスキルが強力です。
発動率が20%と低いですが、デメリットなしに加えて、HPが高いステータスも魅力的ですよね。
「Blue Dragon#5」環境考察
環境考察
INTブッパのチームが強かったですね。
特に、ベートーベンが最強でしたw
TOP10のうち、9人が使用していたということで間違いなく環境トップのヒーローでしたね。
どちらがよりバフを発動させるのか、ベトベンのデバフをどちらが相手に先に入れるかみたいな状況になっていたと思います。
この形がテンプレでしたね。
僕は、エジソンを持っていなかったので、少し厳しい戦いになりました。
しかし、優勝することができたんです。
「Blue Dragon#5」 1位のチームを紹介
今回は1位でフィニッシュすることができました!
今回、僕が使った編成はこちらです。
コンセプトは、沖田でベトベンをワンパンすること、失敗しても相手のベトベンデバフを武田で回復することです。
構成が刺さり、ベトエジゴッホに勝つこともできましたよ。
最後の最後に思いついた自信作ですw
動画では対戦ログを用いて詳しく紹介しています。よければご視聴ください!
チャンネル登録もお願います。
1日目の様子から動画を見て頂けると、僕が使っていたチーム構成すべてが分かりますよ!
時間がある方はぜひ、1日目の様子から見て、3位になるまでの軌跡をお楽しみください!
厳選バトルログ
VS
VS INTブッパチーム(勝ち試合)
VS
VS INTブッパチーム(勝ち試合)
いかがでしたか?
今回は、エピック以下ランキング戦を振り返って、環境の考察をしていきました。
マイクリプトヒーローズはデュエルも楽しいですが、強くなる上で1番重要なのはクエストですよ!
クエストの攻略をまとめていますので、目を通して知識をつけてくださいね!
良ければフォローお願いします!一緒にマイクリプトヒーローズを楽しみましょう!
twitter:カマトモ@kamatomogkbwryt
初心者向け情報
- 始め方・遊び方:マイクリプトヒーローズの始め方・遊び方を紹介
- 序盤の進め方:効率よく進めるための方法を紹介
- 無課金プレイをおすすめしない理由:無課金プレイをおすすめしない理由を紹介
- 微課金戦略:微課金で効率よく遊ぶための方法を紹介
- GUMの効率的な稼ぎ方:遊ぶ上で重要なGUMの稼ぎ方を紹介
- ヒーローの入手方法:遊ぶのに欠かせないヒーローの入手方法を紹介
- クエスト攻略まとめ:クエストの攻略情報
- ラボ攻略まとめ:ラボの使い方と攻略情報
- アートエディット攻略まとめ:アートエディットのやり方やスキルの一覧
- エクステンションについて:エクステンションの解説
- オリジナルエクステンション一覧:オリジナルの一覧と評価
- マイクリ用語集:良く使われる用語を解説
- よくある質問とその回答:マイクリに関するQ&A
- マイクリのプレイスタイル一覧:マイクリの楽しみ方を紹介
- スケジュールまとめ:マイクリのスケジュール情報
稼ぎたい人向けの情報
- MCHで稼ぐには:稼ぐための方法とやるべきことを解説
- OpenSea(外部取引所):ヒーローやエクステンションの売買ができる外部取引所の使い方
クエスト別データ&攻略情報
- アタナソフ:アタナソフのエネミーデータと攻略情報
- アンティキティラ:アンティキティラのエネミーデータと攻略情報
- ホレリス:ホレリスのエネミーデータ・攻略情報
- チューリング:チューリングのエネミーデータ・攻略情報
- トロイ(期間限定):トロイのエネミーデータ・攻略情報
- バンディット(期間限定):バンディットのエネミーデータ・攻略情報
- ベーグル(期間限定):ベーグルのエネミーデータ・攻略情報
- レイドの詳細と攻略情報:レイドの攻略情報
デュエル攻略情報
- デュエル攻略まとめ:デュエルのやり方とルールを解説
- ダメージ計算式:バトルのダメージ計算について解説
- エピック以上ランキング戦情報:ヒーロー使用率やチーム編成を考察
- エピック以下ランキング戦情報:ヒーロー使用率やチーム編成を考察
- レア以下ランキング戦情報:ヒーロー使用率やチーム編成を考察
- アンコモン以下ランキング戦情報:ヒーロー使用率やチーム編成を考察
ランド情報
ヒーロー情報
- MCHヒーローリスト:全ヒーローのステータスとスキルをリスト化
- アンコモンヒーロー性能考察:アンコモンヒーローの強さ・使い方を解説
- 新ヒーロー情報:最新のヒーローの性能を紹介
イベント情報
- イーサエモンコラボイベント:イーサエモンとのコラボイベント情報を紹介
マイクリ関連外部リンク
- 「youtubeチャンネル」:マイクリの攻略動画を挙げています!
- 「マイクリ 攻略」:マイクリの攻略コミュニティをDiscordにて立ち上げました!
- 「バトルシミュレーター」:Blueさんが開発しているバトルシミュレーターです!