このような疑問にお答えします。
こんにちは!ブロックチェーンゲーマーのカマトモ@kamatomogkbwrytです。
この記事では、クリスぺのバトルシステムとルールを紹介します!
この記事を読めば、クリスぺのバトルシステムが分かり、ゲームを楽しむことができますよ!
3分くらいで読めますので、ぜひお付き合いください。
※開発段階での情報をまとめていますので、実際と異なる場合があります。
参考ページ:クリスぺ公式ミディアム
動画でサクッと知りたい方はこちらをどうぞ!
この記事の目次
クリプトスペルズのバトル種類と目的
フリーバトル
フリーバトルの目的は、プレイヤーによる「カードの採掘(マイニング)」ですね。
フリーバトルを行うことでバトルポイントを獲得し、プレイヤーレベルが上昇します。
プレイヤーはレベルが上昇するごとに「採掘チケット」を1枚獲得できます。
嬉しいことに、バトルに負けた際もバトルポイントが獲得できるんです。
強いプレイヤーはもちろんのこと、無課金や初心者でもカードをマイニングすることが可能ですね。
ランクバトル
ランクバトルでは、様々なレギュレーションを用いて採掘以外の報酬の付与が行われます。
本当にガチの戦いになりそうですね。
おそらく、採掘で得られるカードよりもレアリティの高いカードが報酬になるのではないでしょうか。
ギルドバトル
ギルドバトルは、情報が全く公開されていません。
どうなるか分かりませんが、ギルドの中でカードプールを共有できるみたいな話はありましたね。
TCGでギルド機能は珍しいので、どんなことができるのかとても楽しみです。
カスタムマッチ
特定のユーザーと対戦できる機能ですね。
友達と対戦して楽しむことができます。
大会に向けて、デッキの調整に使うことが多くなりそうです。
クリプトスペルズのバトルシステム
マイニングに重要な「バトルポイント」について紹介していきます。
クリスぺでは、バトルポイントの獲得に影響を与える要素が3つあります。
- リーダーオッズ制
- ボーナスポイント
- 敗北時獲得ポイント
リーダーオッズ制
自分が使用するリーダーによって獲得するポイントが増減するという制度です。
各リーダーごとの勝率等が一定の時間ごとに集計され、バトルポイント獲得のオッズにが決まります。
勝率等の低いリーダーを使用して勝利をするほど、多くのポイントを獲得できるようになっています。
いわゆる、ファンデッキを使うメリットも出てくるわけですね。
強いデッキを使いたくないという方には嬉しい制度ではないでしょうかw
とは言え、採掘(マイニング)は連勝するほどいいカードを手に入れやすいという仕様になっているので、勝つことも重要になってきます。
ちなみに、初期リーダーは5体になっていますが、今後増える予定です。
ボーナスポイント
バトルで特定の条件をクリアした場合、追加のボーナスポイントを獲得できます。
ボーナスポイントの条件は1ヶ月毎を目処に更新されるので、ボーナスポイントが付与される条件を踏まえたデッキ編成が重要になりそうですね。
例1
ブロンズカードのみで構築されたデッキを使用:獲得バトルポイント ×1.2倍
例2
1日3試合まで獲得バトルポイント×3倍
ボーナスポイントを獲得するために、自分のデッキに縛りを入れることで、普段は入れないようなカードも使用することになりそうですね。
もちろん、ボーナスポイントを無視する人もいると思うので、それぞれ違ったデッキでの対戦が増えそうです。
敗北時獲得ポイント
クリスぺの面白いところは、敗北時にもバトルポイントがもらえるということです。
バトルに敗北した場合でも 一定割合のバトルポイントを獲得することができるんです。
ただ、即リタとかが蔓延すると困るので、降伏した場合のポイントは0になりますけどね。
TCGは勝つことが全てみたいな雰囲気がありますが、クリスぺは負けても自分の頑張りが認められる優しい世界ですw
例:勝利ユーザーの獲得ポイントの40%など
クリプトスペルズの特殊要素(クリプトスペル)
どのDTCGにも、特殊な要素ってありますよね。
シャドバなら「進化」、ハースストーンなら「ヒーローパワー」が挙げられます。
クリスぺには、「クリプトスペル」という要素があります。
各リーダーには2枚の「クリプトスペル」が存在し、バトル開始時、相手のリーダーを確認した上で2枚のうち1枚を選択することができます。
自分のデッキ構成や相手リーダーの特徴などを考慮して選ぶことになりそうですね。
実装予定のクリプトスペル一覧を載せておきます。
赤文明/フェルトゴルト
コスト1:相手ユニット1体に2ダメージ
コスト5:2/2 召喚時:相手ユニット1体に5ダメージ
青文明/シーラ
コスト2:カードを2枚引く
コスト6:手札に上限まで マジックボトルを加える
緑文明/アルベリッヒ
コスト2: 味方ユニット1体を+2/+2する
コスト5:全てのユニットの攻撃力と体力を2倍にする
白文明/オク
コスト1: ティンカーベルを2体召喚する
コスト3:全ての味方を8回復する
黒文明/リッチ
コスト2: 相手ユニット1体を-3/-3する
コスト11:墓地の枚数分相手リーダーにダメージを与える
※能力は変更になる可能性があります。
クリプトスペルズのバトルルール
基本ルール
・デッキ枚数:30枚
・同カードデッキ枚数制限:2枚
・ レジェンド(リミテッド含む):1枚
・初期MP(マナポイント):1(毎ターン1増加)
・最大MP(マナポイント):10
※ただし、マナクリスタルを使用した場合は、最大MP10を上回ることが可能。
・LP(ライフポイント): 25
・先行後攻の決定:ランダム
・マリガン:3枚中、1度だけ好きな枚数選び同じ枚数だけ引き直しが可能
・手札上限枚数:9枚
・場のユニット上限数:6体
・1ターン目手札枚数
先行:3枚+クリプトスペル1枚+ドロー1枚
後攻:3枚+クリプトスペル1枚+ドロー2枚+マナクリスタル1枚
・墓地枚数
使用したカードは墓地に送られ、墓地枚数が+1枚されます。なお、マナクリス タル・マジックボトルもカウント対象となります。
・1ターン時間:30秒
勝利条件
・対戦相手リーダーのLPを0にする
・対戦相手がデッキ枚数0枚の状態でドローをする
・対戦相手が通信切れとなった場合
・対戦相手が不正な操作を行った可能性がある場合
能力
・召喚時:ユニットを手札から場に出した時に発動される能力
・死亡時:ユニットが破壊された時に発動される能力
・前衛:前衛を持つユニットが自分の場にいるとき、
相手ユニットは前衛を持つユニット以 外を攻撃できない
・速攻:速攻を持つユニットは召喚したターンに攻撃ができる
・連撃:連撃を持つユニットは1ターンの間に2回攻撃できる
・マジックボトルを入手:文明ごとのマジックボトルカードを
ランダムに手札に加えます
対戦の流れ
デッキが30枚で構成された状態でスタートします。
バトル開始時に、クリプトスペルから1枚を選択する。
3枚の手札を1度だけ入れ替えることができる。(マリガン)
ターン開始時にMPが1増えて、1枚カードをドローする。
カードにはそれぞれコストが存在しており、画像②に表示されているMPを消費して場に出すことができる。
自分の手札(画像④)から場に出たユニットを出すことができ、画像③の位置に召喚される。
ユニット以外にも、スペルなどがあり、自分の手札を最大限に活用し相手のライフを0にするか、ライブラリアウトさせれば勝利となる。
※画像①では、各種設定や降伏することができる。
ダメージ処理の順番
基本的には、相手に先にダメージが飛びます。
▼全ユニットへのダメージ▼
相手ユニット(召喚順) → 味方ユニット(召喚順)
▼全キャラクターへのダメージ▼
相手リーダー → 相手ユニット → 味方リーダー→ 味方ユニット
能力発動の順番
基本的には、1番最後に破壊されたカードから効果が発動すると覚えておいてくださいね。
例1
ユニットA破壊→ユニットB破壊→ユニットC破壊の場合
ユニットCの効果発動→ユニットBの効果発動→ユニットAの効果発動
例2
A破壊→B破壊→C破壊、その後Cの効果でD破壊の場合
Cの効果発動→D破壊→Dの効果発動→Bの効果発動→Aの効果発動
特に、例2のパターンは途中でDが破壊されて先に効果が発動するという割り込みが発生しているので注意が必要ですね。
不正行為について
クリスぺはブロックチェーンゲームであり、エコシステムに気を使っているため、不正行為に対してはかなり厳しいと思います。
下記に該当した場合は、自動的に敗北となります。
- 通信が切断された場合
一定時間、別ブラウザや別ウィンドウ等を開いた場合でも対象となります。
再接続は不可なので注意しましょう。
PC、Wifiなどの推奨環境でプレイすることをおすすめします。
- 改ざんされた可能性がある場合
いかがでしたか?
今回は、クリプトスペルズのバトルシステムとルールを紹介しました。
個人的には、ブロックチェーンゲームとしてもTCGとしても楽しみにしています。
期待度の高い作品ですので、ぜひ1度遊んでみてくださいね!
クリスぺの始め方はこちらの記事で紹介していますよ。
ブロックチェーンTCGは「Gods unchained」も人気が出そうですよ。
ベータ版も始まっているので遊んでみてくださいね。
▷ベータ版の始め方◁
ブロックチェーンゲームはマイクリが熱いですよ!
僕もトップランカーとしてガチプレイしています。
初心者向け情報
- 始め方・遊び方:sorareの始め方・遊び方を紹介
- ゲーム概要とおすすめ理由:ゲームの概要とおすすめ理由を紹介
- 選手の買い方と売り方:選手の買い方と売り方について紹介
- 稼ぐための知識まとめ:稼ぐための知識をを紹介
- リファラル特典について:お得な特典を紹介