クリプトスペルズ

CryptoSpells(クリプトスペルズ)ゲーム内容とエコシステムを解説!

Pocket

クリプトスペルズのエコシステムが知りたい人
クリプトスペルズのエコシステムが知りたい人
クリプトスペルズが気になっています。エコシステムはどうなっていますか?ゲームの内容も知りたいな。

このような疑問にお答えします。

こんにちは!ブロックチェーンゲーマーのカマトモ@kamatomogkbwrytです。

この記事では、クリスぺのゲーム内容とエコシステムを紹介します!

この記事を読めば、クリスぺのエコシステムが分かり、ゲームを楽しむことができますよ!

3分くらいで読めますので、ぜひお付き合いください。

※開発段階での情報をまとめていますので、実際と異なる場合があります。

参考ページ:クリスぺ公式ミディアム

 

クリプトスペルズ公式サイト

 

 

クリプトスペルズの概要

クリプトスペルズはTCG要素を取り入れたブロックチェーンゲームです!

概要

・カードは自分の所有物になりトレードが可能(アナログTCGのイメージ)

・シャドバ・ハースのようにリアルタイムネット対戦

・無課金でも資産を手に入れることができる

・カードは、公式のショップで販売される

・ユーザー主催の大会もできる

今までのDTCGはカードはデータであり、運営から借りて遊んでいるような状態でした。

アナログTCGは、カードは自分の所有物ですが対戦相手を見つけるのに苦労しますよね。

クリプトスペルズはDTCGでありながら、カードは自分の所有物になり、他のプレイヤーと自由にトレードすることができるんです。

とても、革新的だと思いませんか?

気になってきた方はぜひ一度遊んでみてくださいね!

より詳しいゲームシステムやルールはこちらの記事で紹介していますよ。

CryptoSpells(クリプトスペルズ)ゲーム概要とルールを紹介! このような疑問にお答えします。 こんにちは!ブロックチェーンゲーマーのカマトモ@kamatomogkbwrytです。 ...

 

 

クリプトスペルズのエコシステム

上の図はクリスぺのエコシステムを表したものになります。

エコシステムとは

ブロックチェーンゲーマーはエコシステムという言葉はよく聞くでしょう。

しかし、TCGゲーマーの方はあまり耳にしない言葉だと思います。

エコシステム

エコシステムとは、生態系という意味のことばで、ビジネスの分野では、特定の業界全体の収益構造を表す単語となっている。ひとつの企業のビジネスモデルではなく、業界全体がどのように収益を上げていくかを生物学の生態系になぞらえて、エコシステムと呼んでいる。

引用元:https://www.kddi.com/yogo/%E7%B5%8C%E5%96%B6%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9/%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0.html

かなり難しい言葉ですよね…。

簡単に言うと、それぞれの機能(バトルやトレードなど)を通してETH(暗号資産)やゲーム内通貨を循環させていくシステムです。

一般的なソシャゲと違い、ブロックチェーンゲームは、カードが価値を持ちます。その価値を維持するために必要なシステムと思ってもらえればいいと思います。

ブロックチェーンゲームにおける核となるシステムですね。

 

プレイヤー

・初期状態で30枚のカードを無償で入手

・プレイヤーレベルシステムがある

・バトルを通してレベルが上がる

・レベルが上がるごとに、カードと交換できる「採掘チケット」を入手

・一定レベル到達でボーナス報酬ゲット

ブロックチェーンゲームですが、初期からデッキが組めるだけのカードが無料で配布されますね。

無課金でもゲームを始めることができますよ。

バトルを通して、プレイヤーレベルを上げ、カードを入手していくというのはRPG感もあって楽しそうですね!

 

カード

カードには、「文明」、「種族」、「レアリティ」が存在します。

文明

・赤…除去カードが多い。速攻カードも多い。

・青…スペルとシナジーのあるカードが多い。

・緑…味方のステータスを上げるカードが多い。

・白…ヘルスを上げるカードが多い。回復カードが多い。

・黒…相手のステータスを下げるカードが多い。

僕の雑感も書いておきましたので、自分のプレイスタイルに合う文明を使ってくださいね。

各文明のカードは、対応するリーダーのデッキにしか入れれません。

(赤のカードは赤のリーダーでしか使えない。)

シャドバのような感じですね。(ネクロのカードはネクロでしか使えないみたいな)

上の5文明に加えて、どのリーダーでも使える中立カードもありますよ!

 

種族

  • ビースト
  • エルフ
  • ソルジャー
  • ドラゴン
  • 魔法使い
  • 天使
  • 悪魔
  • スペル

この他に、バトル中のみ使用できる「クリプトスペル」、「マジックボトル」があるようです。

種族によってシナジーがありそうですね。戦略性が高まりそうです。

 

レアリティ

カードのレアリティは5段階存在します。

各レアリティによってカードの販売価格、発行上限枚数、デッキ制限枚数、ユーザー間取引の可否などが違うみたいですね。

リミテッドレジェンド

  • 発行上限枚数 :9枚
  • デッキ制限枚数:1デッキ全体でレジェンド(リミテッド含)1枚制限
  • ユーザー間取引:可能

レジェンド

  • 発行上限枚数 :99枚
  • デッキ制限枚数:1デッキ全体でレジェンド(リミテッド含)1枚制限
  • ユーザー間取引:可能

ゴールド

  • 発行上限枚数 :999枚
  • デッキ制限枚数:なし
  • ユーザー間取引:可能

シルバー

  • 発行上限枚数 :9999枚
  • デッキ制限枚数:なし
  • ユーザー間取引:可能

ブロンズ

  • 発行上限枚数 :なし
  • デッキ制限枚数:なし
  • ユーザー間取引:不可。取引所にてSPLに売却可能

リミテッドレジェンダリーやレジェンダリーは発行数がかなり少ないですが、デッキに1枚しか入れられないという制限が面白いですね。

ブロンズは、ユーザー間取引ができないですが、入手機会は多く、無課金でも手に入れやすいと思います。

 

デッキ

クリスぺは各文明ごとにデッキを組むことができます。

初期のリーダーは各文明ごとに1体で、今後新リーダーの登場も予定されています。

デッキ編成

  • デッキ枚数:30枚
  • 同カード制限:2枚
  • レジェンド(リミテッド含)制限:1デッキ1枚

ハースストーンにかなり近いですね。

個人的にはレジェは1枚だけという制限が面白さを生むと思っていますよ。

 

バトル

「フリーバトル」や「ランクバトル」が存在します。

バトルルール

・デッキ枚数:30枚
・同カードデッキ枚数制限:2枚
・レジェンド(リミテッドレジェンド含む)はデッキ中全カードの中で1枚

・初期MP(マナポイント):1(毎ターン開始時に1増加します)
・最大MP(マナポイント):10

・LP(ライフポイント): 25

・先行後攻の決定:ランダム
・マリガン:3枚中、1度だけ好きな枚数選び同じ枚数だけ引き直しが可能

・手札上限枚数:9枚
– 手札が上限枚数以上になった場合、カードが表示された後、墓地に送られます。なお、対戦相手にはカードは公開されません。

・場のユニット上限数:6体
– 場のユニットが上限枚数以上になった場合、ユニットが表示されず、墓地に送られます。なお、対戦相手にもユニットは公開されません。

・1ターン目手札枚数
– 先行 3枚、ドローなし
– 後攻 3枚+ドロー1枚+マナクリスタル1枚

・墓地枚数
– 使用したカードは墓地に送られ、墓地枚数が+1枚されます。なお、マナクリスタル等もカウント対象となります。

・1ターン時間:30秒

勝利条件

・相手リーダーのLPを0にする
・相手リーダーがデッキ枚数0枚の状態でドローをする

・対戦相手が通信切れとなった場合
・対戦相手が不正な操作を行った可能性がある場合

一般的なDTCGとほぼ同じですね。とても分かりやすいルールになっていると思います。

より詳しいクリスぺのバトルシステムについてはこちらの記事で紹介していますよ。

CryptoSpells(クリプトスペルズ)バトルシステムとルールを解説! このような疑問にお答えします。 こんにちは!ブロックチェーンゲーマーのカマトモ@kamatomogkbwrytです。 ...

 

採掘

チケットを消費してカードを手に入れることができます。

いわゆる、ガチャのような要素になっていますね。

 

ショップ

クリスぺでは、ゲーム内通貨として「SPL」を使用します。

1ETH=10000SPLの固定レートで購入が可能です。

ショップでは、毎月2回、ショップでカードが販売される予定です。

カード販売

・販売期間:14日間

・販売方式:在庫連動型ダッチオークション

・販売通貨:SPL(ゲーム内通貨)

この販売方式にある「在庫連動型ダッチオークション」は、価格が時間経過によって下降し、落札されるたびに上昇するというものです。(在庫が少なくなると価格の上昇率が上がる)

クリスぺは、エコシステムやカードの販売方式などマイクリを参考にして作っているようです。

ブロックチェーンゲームを触ったことがない方は、マイクリをやってみるとシステムなどを理解しやすいと思いますよ。ゲームとしても面白いです。

ゲームでお金が稼げる!「マイクリ」の始め方を紹介! このような疑問にお答えします。 こんにちは!ブロックチェーンゲームで稼ぎたい、カマトモ@kamatomogkbwrytです...

 

その他の機能

まだ情報がすくないので、詳細なことは分かりませんが、「ギルド」、「フォーラム」、「ユーザー主催大会」など今までのDTCGにはなかったようなコンテンツも追加予定です。

ブロックチェーンにより、TCGも新たな段階に移行しようとしているのかもしれませんね!

 

 

 

いかがでしたか?

今回は、クリプトスペルズのゲーム内容とエコシステムを紹介しました。

個人的には、ブロックチェーンゲームとしてもTCGとしても楽しみにしています。

期待度の高い作品ですので、ぜひ1度遊んでみてくださいね!

クリスぺの始め方はこちらの記事で紹介していますよ。

CryptoSpells(クリプトスペルズ・クリスペ)始め方・やり方を解説! このような疑問にお答えします。 こんにちは!ブロックチェーンゲーマーのカマトモ@kamatomogkbwrytです。 ...

 

クリプトスペルズ公式サイト

 

ブロックチェーンTCGは「Gods unchained」も人気が出そうですよ。

ベータ版も始まっているので遊んでみてくださいね。

ベータ版の始め方

 

ブロックチェーンゲームはマイクリが熱いですよ!

僕もトップランカーとしてガチプレイしています。

ゲームでお金が稼げる!「マイクリ」の始め方を紹介! このような疑問にお答えします。 こんにちは!ブロックチェーンゲームで稼ぎたい、カマトモ@kamatomogkbwrytです...
sorare 攻略情報
Pocket

初心者向け情報

    
公開日:2019年4月6日